クッキーやビスケット等、分類しきれなかった焼き菓子類全般

【レシピ】甘食 はちみつ&メレンゲ入り。ふわっと軽くほろっと崩れるver.
甘食と苺と牛乳と。ふわっと軽くてほろっと崩れるタイプの甘食で、カステラのようなビスケットのような素朴な焼き菓子。
焼き上げた翌日に頬ばると、卵とはちみつとほんのりバターの香りがする。

【レシピ】甘食 はちみつ&メレンゲ入り。ふんわり軽くほろっと崩れるver.
中央の噴きあげ口からたまご色の生地が顔を覗かせ、こんもりと富士山めいた形の甘食。メレンゲを加えてふんわり感が上昇していて、ほおばると軽くてほろっと崩れる。

【レシピ】甘食 ふわっと軽くほろっと崩れてはちみつ&バター香るver.
雪を戴く富士山のような。ぱっくりと割れ口が開いてくれた。一口ほおばるとふわっと軽く、ほろっと崩れて、はちみつがふわーっと広がる。カステラのような、ビスケットのような、あっさりしたケイクのような。そんな甘食。

【レシピ】甘食 バターたっぷり。はちみつ入り。リッチ生地ver.
バターたっぷり贅沢な甘食。バターケーキより軽い口当たりで、カステラのような、ビスケットのような。オーブンを開けて焼き上がった甘食を取り出すと、濃厚なバターの香りが部屋を満たした。甘食は富士山の形に膨れあがっている。ほおばってみると、はちみつの香りがふわーっと広がった。

【レシピ】甘食 はちみつ入り。しっかり固め&ふわっと軽くほろっと崩れるver.
ただただ透明に。静寂の中にあらゆる音が吸いこまれてしまったような空気が漂う。こんな時にお茶を淹れるの、好きだな。お茶うけに用意したのは甘食。カステラのような、ビスケットのような。一口ほおばるとはちみつの香りがふわっと広がる。空気をふんだんに含んでふわっとした感覚がしたかと思うと、ほろっと崩れていく。

【レシピ】甘食 あっさり軽くてしっかりしっとりほろっと崩れるver.
飾らない卵と小麦粉とほんのりバターの味がする。ケイクよりもあっさりと。ビスケットよりもしっとりと。薄力粉でつくった甘食。しっかりとしているけれど、口当たりが軽くてあっさり。二つに割って頬ばると、ほろっと崩れた。

【レシピ】甘食 しっかり固めだけど、どこかほろっと崩れて、甘さやや控えめver.
甘食。ケーキのようなビスケットのような菓子。牛乳やコーヒー、紅茶が必須で、シンプルに甘く、優しい味わい。しっかり固めだけど、どこかほろっと崩れて、甘さやや控えめ。

【レシピ】冷めてねっちり強め・しっとりソフトアメリカンクッキー ココア×ホワイトチョコレートチャンク
甘くかすかにほろ苦いココア風味のクッキー生地に、ちゅっと広がるなめらかミルキーなホワイトチョコレート。この黒と白の二つが出会う瞬間が一番おいしい。ココア生地にホワイトチョコレートチャンクを加えて焼き上げた、大きくてしっとりねっちり系のアメリカンクッキー。

【レシピ】エキゾチック・オトナ・モード。オレンジシナモンダブルチョコチャンクスコーン
オレンジとチョコチャンクがたっぷり入ったココア風味のスコーンの中にシナモンの香りがエキゾチックに漂うスコーン。ミルキーな味わいのチョコレートにちょっとした柑橘類やスパイスの遊び心が入るとそれまでは感じなかった異国情緒のような、どこかオトナっぽいような雰囲気をまとった気がしてくる。

【レシピ】強力粉70%スコーンビスケット ぺらぺら層を意識しないふかーっとver.
リッチなパンっぽくふかーっとしていて、それでいてほんのりと甘く、ちょっとお菓子じみてる。素朴だけどそれでも薄く膜が張っていて、ぺらぺら感も残ってる。そんな生地肌のスコーンビスケット。